MACHI LOG

平成28年度 “住民サービス度” で評価された6つの「道の駅」。多様化する道の駅の役割

平成28年度 “住民サービス度” で評価された6つの「道の駅」。多様化する道の駅の役割

    CATEGORY: AREA:京都府

shutterstock_177643211

今年の10月には更に14箇所が追加され、1,107箇所に増えた「道の駅」。道の駅にはその機能に応じて「重点 道の駅」や「全国モデル 道の駅」が選定されていますが、平成28年度の「特定テーマ型モデル」として6駅が新たに選定されました。

関連記事:全国に1093カ所ある「道の駅」。道の駅が果たす地方創生の役割とは?

「特定テーマ型モデル」の道の駅って?

全国の道の駅の質を向上させる取組みとして、国土交通相は「特定テーマ型モデル」の道の駅を募集。今回対象となった特定テーマは “住民サービス”

審議の結果、全国から6駅が選定されました。