MACHI LOG

日本一の寿司屋激戦区、塩竈の魅力は寿司だけじゃない−宮城

日本一の寿司屋激戦区、塩竈の魅力は寿司だけじゃない−宮城

    CATEGORY: AREA:宮城県

shushi_shiogama

「もったいない」から『もっと居たい』塩竈に。

「寿司」「鮪」「神社」というキーワードで検索すると、「塩竈(しおがま)」という場所がヒットします。

塩竈は、宮城県の太平洋岸に位置する港町。人口に対して日本で最も寿司屋の多い場所として、メディアでも多数取り上げられています。

でも、塩竈の魅力はお寿司だけじゃないんです。

東北トップクラスの参拝客数、鹽竈神社

shrine

塩竈には、1000年以上の長い歴史をもつ「志波彦神社・鹽竈神社」という神社があります。

初詣シーズンになると、今年は鹽竈神社か竹駒神社かと毎年参拝者数の一位・二位を競うほど有名な神社です。

shiogamasakura

春には天然記念物の塩竈桜が咲き、とても美しい景色を見ることができます。

marin_gate

そして、初詣や観光の帰りには、仲卸市場やマリンゲート塩釜へ買い物に寄ったり、お寿司を食べたり・・・間違いない安定のコースを選ぶ人も、たくさんいると思います。

それで、おなかいっぱい…じゃぁ、次どこ行く?お土産は何を買って帰ろうか?(・・・アレ。。)

そう言えば、どこに行ったらいいかわからない、何を買ったらいいかわからない、ちょっと珈琲でも飲みたいなぁって思っても、Caféはどこかにある?

辺りを見回しキョキョロ。

「じゃぁ松島に寄って、お土産買って帰ろっか!」
「仙台に帰る途中で、どこかに寄ってお茶しよう♪」
「あ!そうだ、アウトレット寄る?」

そして、こんな流れに・・・。

>> もっと思いっきり愉しんでいって欲しい