MACHI LOG

月額83,000円の家賃補助。移住促進「富士見町テレワークタウン計画」 – 長野県 –

月額83,000円の家賃補助。移住促進「富士見町テレワークタウン計画」 – 長野県 –

    CATEGORY:移住 AREA:長野県

shutterstock_288805841

長野県富士見町で始まった町への移住促進策「富士見町テレワークタウン計画」。

その応援プロジェクトの一環として、コワーキングスペースを利用して仕事をする移住者の方へ住居の月額家賃と光熱費83,000円が補助される制度が始まりました。

コワーキングスペースを仕事場として利用する方限定の制度

こちらの制度は、誰でも応募できるというものではなく、富士見町にある「富士見 森のオフィス」のコワーキングスペースを日常的な仕事場として利用する方に限定したもの。

10名限定で、住居費・光熱費として83,000円が支給されます。実施期間は2016年4月から2017年3月まで。

コワーキングスペースがある「富士見 森のオフィス」って?

「富士見 森のオフィス」は木造施設をリノベーションした複合施設で、2015年12月に完成した施設。

最大20名が利用できるコワーキングスペース、会議室、リラックスルームなどを備えており、現在は満室ですが企業向けの個室型オフィスもあります。

月額83,000円の補助を受ける方のコワーキングスペースの利用頻度については週に3日以上という条件がありますが、スペースの利用料は1ヶ月何度でも利用が可能なマンスリー会員で月額6,500円。2016年5月末までは、ひと月3,000円のキャンペーン価格で利用できます。

4月23日には現地説明会を開催

富士見 森のオフィスでは、4月23日(土)に第1回目となる現地説明会の開催が予定されています。

第1回 現地説明会 : 4月23日(土)
現地での説明会を開催いたします。お気軽にご参加ください。
開催 : 2016年4月23日(土)13:00~15:00
場所 : 富士見 森のオフィス
定員 : 15名まで

応募詳細や説明会の詳細はこちらから。富士見 森のオフィス コワーキング・プレミアム・サービス

長野県富士見町

sub3画像出典:PR Times Route Design株式会社

富士見町( 長野県諏訪郡富士見町 )は、長野県の南東、山梨県との県境に位置しており、東に八ヶ岳、西に南アルプス、北に中央アルプス・北アルプス、そして、南に富士山が見渡せる、抜群のロケーションに位置しています。

生活圏の標高は700~1,200メートルの高原。夏は大変涼しく、冬は寒いながらも高い晴天率を誇ります。新宿まで電車で約2時間、名古屋まで車で2時間半と、本州内陸にありながら交通の便がとてもいい場所です。(富士見 森のオフィス 富士見町の紹介)