MACHI LOG

世界を呼び込め!長野県白馬村で国際スクールの準備がスタート

世界を呼び込め!長野県白馬村で国際スクールの準備がスタート

    CATEGORY:観光 AREA:長野県

shutterstock_256328329

長野県白馬村は、スノーリゾートとして知られる村です。

近年は人口減少と、観光客も最盛期の3分の2程度まで減るなど、苦境に立たされています。

そんな中、白馬村でインターナショナルスクールの創設に向けた動きが始まっています。

教育に力を入れて人を集める村がある

shutterstock_141206683

この活動のきっかけになったのは、村の高校の廃校危機。

その際に、海外に目を向けてみると、有名な山岳観光地は人口が増加していることがわかりました。

分析すると、共通項として「教育環境の充実」があることがわかったのだといいます。

村の状況を見てみても、外国人環境客や居住者は増える傾向にあるといい、教育の国際化は村の将来のために必然でもあったようです。

初の春季スクールが開校

まず取り組まれるのは、短期プログラムです。

3月30日から4月3日まで開校する「春季スクール」では、県内外の子どもたちが、プログラミングやアートやプレゼンテーションなど、多様な分野を専門家から学びます。

世界共通の教育課程の導入など、日本でも先進的な事例になりそうな白馬村のインターナショナルスクール構想に注目が集まっています。