image by mangaoukoku-tosa.jp
「まんが王国」として知られる高知県で、漫画家と原作者が登場する大規模イベントが開催されます。
その名も、「第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐」。
盛りだくさんな内容で実施されます。
高知の春を彩る漫画の祭典
開催されるのは、3月5日、6日。
高知市文化プラザかるぽーとがメイン会場となり、その他に、中央公園や赤岡海浜なども使用する大規模なイベントとなっています。
サイン会、握手会、トークショー、原画の展示などが行われます。
一部有料ですが、多くは無料で楽しめる機会となっています。
20名の漫画家・原作者が登場!
今回のイベント登場するのは、下記の20人の方々です。
麻宮騎亜(代表作「サイレントメビウスQD」)
東毅(代表作「電波教師」「超弩級少女4946」)
アダチケイジ(代表作「グラゼニ」)
うえやまとち(代表作「クッキングパパ」)
くさか里樹(代表作「ヘルプマン!」」「ヘルプマン!!」)
窪之内英策(代表作「ツルモク独身寮」「ワタナベ」)
倉田よしみ(代表作「味いちもんめ」)
西原理恵子(代表作「毎日かあさん」「西原理恵子の人生画力対決」)
田中圭一(代表作「ドクター秩父山」「神罰」)
にわのまこと(代表作「陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる!!」)
橋口たかし・入江謙三(代表作「最上の命医」「最上の明医」)
土山しげる(代表作「荒野のグルメ」「勤番グルメ ブシメシ!」)
ひのもとめぐる(代表作「成形女子こはくシリーズ」)
弘兼憲史(代表作「黄昏流星群」「島耕作シリーズ」)
藤沢とおる(代表作「GTO」)
正木秀尚(代表作「TOTEMS-トーテムズ-」)
Moo.念平(代表作「あまいぞ!男吾」)
村岡マサヒロ(代表作「きんこん土佐日記」)
やまさき十三(代表作「釣りバカ日誌」)
マンガ好きにとっては見逃せないイベントになりそうです!
これをきっかけに高知に遊びにいくのもオススメです!

「食」を中心とした地域おこし企画の立案や、企業コンサルティングを行う。笑顔と情熱でプロジェクトを盛り上げるムードメーカー。高知が大好き。