秋田県仙北市にある、絶景紅葉スポット。
以前もご紹介された、抱返り渓谷。その魅力は、季節よって変わってきます。
田沢湖・角館周辺の絶景紅葉スポット、抱返り渓谷
まずは、入口にある抱返神社で参拝。
「回顧の滝(みかえりのたき)」を目指しました。
1.1kmの道のり。周りの木々は、紅葉に染まり始めていました。
清流に映る紅葉も美しい
途中、息つく暇もなく次々と景色が変わっていきます。
歩道横にある湧水で休憩。柔らかく、まろやかな口当たり。ちなみに、お抹茶にすると味が格段に良くなるとか。
洞窟を抜けると、回顧の滝
その後、洞窟をいくつか通り抜けると爆風が聞こえてきます。
いよいよ、「回顧の滝」とご対面。
爆風とは裏腹に、とても優しく、艶やかな滝が目の前に現れました。
水量はその時期によって変動があるそうですが、今なら赤い着物まとった女性のような美しい姿が見られます。
道のりの疲れも、どこかへ飛んで行ってしまうほどでした。
今週末(11月上旬)が、紅葉の見納めになりそうです。
是非、足を運んでみてください。
スポット情報
抱返り渓谷
□場所:秋田県仙北市 田沢湖卒田~角館町広久内 MAP
□交通:JR角館駅より車で15分・JR田沢湖駅より車で20分・JR神代駅より車で5分
【遊歩道】
11月下旬~4月下旬まで通行止め
悪天候により閉鎖の可能性あり
寄稿者:高橋佐月
秋田県秋田市出身。大学時代を愛知・社会人時代を都内で、秋田から10年ほど離れて過ごす。その後、秋田へ帰省。放送作家と脚本家をしながら、住んでいる街の素晴らしさを体感している。大切なものは、家族と友達。好きなものは、猫と落語。
秋田県秋田市出身。大学時代を愛知・社会人時代を都内で、秋田から10年ほど離れて過ごす。その後、秋田へ帰省。放送作家と脚本家をしながら、住んでいる街の素晴らしさを体感している。大切なものは、家族と友達。好きなものは、猫と落語。