MACHI LOG

宮崎を「公務員がかっこいい社会」にしませんか?宮崎公務員カンファレンスを開催!

宮崎を「公務員がかっこいい社会」にしませんか?宮崎公務員カンファレンスを開催!

    CATEGORY: AREA:宮崎県

DSC03473

こんにちは、公務員ライターの佐藤です!船の上から失礼します!

「公務員がかっこいい社会にしたい」そう言って全国各地を実費で駆け巡る男がいます!

その男は、「よんなな会」という組織を作り、全国から述べ3,400人以上の公務員を集め47都道府県の地方公務員と中央省庁で働く官僚をつなげる活動をやっていて・・・

その男は、官僚になったあとも驕ることなく努力をし新司法試験に合格して・・・。

そして、そんな男が10月15日に宮崎県高千穂町に来て、宮崎の公務員シーンを盛り上げようとしている!!。

その男の名前は、脇雅昭。現在神奈川県庁に出向中の国家公務員だゥッ!!!

なぜ宮崎の公務員を集めるのか?

スクリーンショット 2017 09 28 1 57 26
出典:外資就活

そんな脇さんをお招きして、来る10月15日(日)に宮崎県高千穂町の天岩戸神社で総務省官僚の脇雅昭氏を招いて宮崎公務員カンファレンスが開催します。

※脇さんについては、多数のメディアに掲載されていますので、「よんなな会」のウェブサイトをご覧ください。

今、宮崎県で自主的に団体を設立したり活動を行ってる公務員がすごく増えています。

各々が頑張って活動して、地域を良くしたいと行動をしています。徐々に顕在化してきています。

でもその半面、やる気はあるんだけどどうやったらわからないって声も聞きます。

今回はそんな人達をごちゃまぜにして、かき混ぜて、公務員としてどう地域社会に参画するか、公務員としてできない個人として、更に前にすすめる場所、一歩踏み出す場所としてカンファレンスを開催します。

どこで、なにをするのか?

20161107 DSC0985

場所は高千穂町の天岩戸神社です。この天岩戸神社は日本書紀、古事記においてアマテラスオオミカミがお隠れになり世の中が真っ暗になった際、八百万の神々がどうやったアマテラスを外に出し世の中を照らそうかと作戦会議を行った場所とされています。

そんな由緒正しき神社をお借りして、作戦会議です!

公務員として地域に飛び出す宮崎の公務員が登壇

 

今回は、よんなな会代表の脇雅昭さんのトークと宮崎の頭おかしい公務員を集めてディスカッション形式でみんなで、どうやったら公務員がかっこいい宮崎になるかを考えます。

Forbesが選ぶイノベーティブシティの宮崎市、移住PR動画「ンダモシタン小林」の小林市、クラウドファンディングで100万以上の調達に成功した「渡川ものがたり」の美郷町、高千穂郷食べる通信を発刊するNPO法人高千穂アカデミーの高千穂のメンバーでパネルディスカッションを開催します。

死ぬほど考える1日にしたいと思います。

宮崎を公務員がかっこいい社会にしよう

21728964 1717928535179028 3659706079553491864 o

僕も行政に携わる人になったからには、死ぬ気で考えて毎日行動しています。

それは、ただでさえ批判されがちな行政が必死にならないと民間、住民の心に訴えることができないからと思っているから。

そしてその行動が住民の笑顔になったとき、それが僕らのやりがいになっています。

成果がとても見えにくい、評価もされにくい行政とうい仕事でもやりがいは見つける事ができます。

今度パネルに登壇する仲間のように自分の時間で、問題意識を持って参画する人もいます。

関わり方はどうであれ、一人ひとりが死ぬ気で考えて、行動すれば宮崎、日本がもっと良くなると思います。

ぜひ、10月15日は天岩戸神社で宮崎の未来、日本の未来を公務員として何ができるか死ぬ気で考えましょう!

申込みは下記のFacebookから!!