伊勢志摩サミットの開催まで100日強の三重県。全国の男女1,750人を対象に県がどのようなイメージをもたれているのかを調査した結果が公開されました。
三重県は日本一おいしいお肉が食べられる県
調査内容では、三重県が1位を獲得した項目を公開。
伊勢牛や松阪牛で有名な三重県は、”牛肉がおいしい県ランキング” “ブランド牛が食べられる県” “最高級の肉の産地ランキング” において1位を獲得。
上記の項目全てで、1位に三重県、2位に兵庫県がランクインしています
伊勢海老といえば三重県! 海老も日本一美味しい県
「伊勢海老」の語源は伊勢で海老が多くとれたことからという一説がある三重県の海老。”海老がおいしい県” でも1位を獲得しました。
今回の調査結果では、「牛肉」と「海老」が三重県の食のブランドイメージとなっているようです。
パワースポットとして人気の高い三重県
食以外では、伊勢神宮を有する三重県が”訪れたいパワースポット”で第1位。
“訪れたい世界遺産がある県” においては京都の1位に続く2位を獲得。三重県には2004年に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」があります。