MACHI LOG

ブリチャリって知ってる?日常風景が顔はめパネルに!- 高知

ブリチャリって知ってる?日常風景が顔はめパネルに!- 高知

    CATEGORY:観光 AREA:高知県

shutterstock_112917076

高知県室戸岬の、世界ジオパークセンターが新しい観光名所となる顔はめパネルを作りました。

その名も、ブリチャリ。

まずはみてください、この顔はめパネル。

buriimage by kochinews.co.jp

住民が、地元で取れたブリを自転車で運ぶ姿がパネルになっているんです。

なんて大きなブリ?

この写真が撮影された佐喜浜町は、室戸岬の東の海岸にある町です。

海底が水深千メートル以上まで落ち込む急な崖になっていて、そのおかげで、豊かな漁場が育まれ、多くのブリが捕れるのだそうです。

最初に「面白い!」と思ってもらうことで、地域に興味を持ってもらうって大事なことかもしれません。

有名な建造物でも歴史の人物でもありませんが、地域住民の日常風景が、新しい観光名所になるかも?!

PA183821寄稿者: 川村真由美
「食」を中心とした地域おこし企画の立案や、企業コンサルティングを行う。笑顔と情熱でプロジェクトを盛り上げるムードメーカー。高知が大好き。