MACHI LOG

秋田内陸線名物、サンタ列車

秋田内陸線名物、サンタ列車

    CATEGORY:観光 AREA:秋田県

shutterstock_326151365

秋田県北部にある鷹巣駅から、武家屋敷で有名な角館駅の間を走る、秋田内陸線

内陸線は、地域の足として長い間運行を続けてきましたが、今後の継続的な運行を考えるならば、観光客向けのツールとして活かす方向も考える必要があるでしょう。

既に、取り組んでいる施策もあります。それが、サンタ列車です。

秋田内陸線名物、サンタ列車

Akita Nairiku AN-2001

秋田内陸線は、今年もサンタ列車を運行させます。

例年運行されている「サンタ列車」、今回はイベント内容をリニューアル。「オリジナルフォトフレーム作成」「お菓子つかみ放題」のほか、当日まで内容がシークレットのスペシャルゲームも予定しています。列車は、団体貸切やイベント用のAN2000形での運行です。

□出典:乗りものニュース

「内陸線プレミアムサンタ列車」は、2015年12月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり運行されます。

内陸線プレミアムサンタ列車

詳細の運行予定は、以下の通りです。

□12月19日:鷹巣駅〜阿仁合駅
14:37 鷹巣駅を出発
15:23 阿仁合駅に到着
(折り返し)
16:17 鷹巣駅に到着

□12月20日:角館駅〜阿仁合駅
13:58 角館駅を出発
15:20 阿仁合駅に到着
(折り返し)
16:31 角館駅に到着

募集内容
□人数:限定32人/日
□料金:大人2000円、小人・幼児1000円
□締切:12月16日(水)
□電話:0186-82-3231(佐藤・渡辺)
□受付:平日9:00〜17:00)

こちらの内容には、全線乗り降り自由の「内陸線ホリデーきっぷ」、ケーキ、ソフトドリンクが付いてきます。

お休みを利用して、是非行ってみてください。

秋田内陸縦貫鉄道