MACHI LOG

1日5分の読書が高めた学力−秋田

1日5分の読書が高めた学力−秋田

    CATEGORY: AREA:秋田県

shutterstock_141166537

2007年度以降、全国トップクラスの高い学力を示し続ける秋田県。小中学校の学力テスト1位を維持し続けています。

そんな秋田県ですが、実は70年前まで学力最低な県として有名だったそうです。

1日5分の読書が高めた学力

shutterstock_177956345

秋田県は過去に様々な取り組みを行い、今の上位をキープできています。

その一つに、学校で「読書の時間」が設けられていることがあるのかと思います。

「黙読」の時間で、読書率全国1位

秋田県内の小中学校では、1日少なくとも5分以上の読書が学校生活内で必須となっています。

県民の皆さんには「黙読」といったほうが伝わりやすいでしょうか。

このたった5〜10分おかげで、秋田県の中学生の読書率は全国1位になっているそうです。読書は、集中力がつくと言われます。これが、学力にもプラスの影響を与えてくれていると感じます。

□こちらの過去記事もチェック↓
秋田が全国1位、高学力の秘訣

satuki寄稿者:高橋佐月
秋田県秋田市出身。大学時代を愛知・社会人時代を都内で、秋田から10年ほど離れて過ごす。その後、秋田へ帰省。放送作家と脚本家をしながら、住んでいる街の素晴らしさを体感している。大切なものは、家族と友達。好きなものは、猫と落語。