和スイーツの郷土料理
コンビニを中心に、和スイーツがブームとなり、手軽に食べられる美味しい商品が非常に増えています。和スイーツの重要な食材の1つとして挙げられる、あずき。
昔から秋田県南部では、煮あずきをお茶請けとして食べています。
和スイーツ郷土料理・煮あずき
秋田県の南東部に位置する、湯沢市。
あずきなどを煮た煮物料理は「いとこ煮」と呼ばれ、全国各地に根付いています。「かぼちゃ入りの煮あずき」は、湯沢地域の周辺で食べられる郷土料理の1つです。
そんな「煮あずき」が、缶詰で販売されています。
和スイーツ郷土料理・煮あずきをふるさと納税返礼品で
□画面スクリーン:ふるさとチョイス(秋田県湯沢市)
秋田県湯沢市に5千円以上のふるさと納税(寄附)をすると、返礼品として「かぼちゃが入った、煮あずき缶セット」がもらえます。
かぼちゃ入り煮あずきは、秋田県南部の地域で昔からお茶請けとして食されていた郷土食の一つです。甘さを抑えた優しい味わいです。
□出典:ふるさとチョイス(秋田県湯沢市)
あずき・かぼちゃ・砂糖・塩のみで仕上げられた味です。白玉にトッピングしたり、バニラアイスに添えたりすると、和スイーツに早変わり。
気になった方は、是非チェックしてみてください。
□ 煮あずき缶セット
企業情報
株式会社小町の国手づくり工房
□住所:秋田県湯沢市秋ノ宮字小渕ヶ沢14
□電話:0183-55-2969