商用無料の写真検索さん
2014年12月。1800万ドルのオファーを断り、広島カープに黒田投手が復帰したニュースは、広島カープだけでなく球界全体で大きな反響を呼びました。今年も「優勝」が期待されていましたが結果は4位。
それでも、チケットは完売、広島マツダスタジアムには観客が殺到しました。多くのカープファンが応援席を埋め尽くし、スタジアムが赤に染まった2015年。広島カープについて振り返りたいと思います。
アメトーーク「カープ芸人広島」視聴率20%越え
商用無料の写真検索さん
カープファンの芸人が集まり、カープについて語るアメトーークの特集。広島ホームテレビでは、平均視聴率20%を超え、広島カープに対するファンの熱意が感じられる結果となりました。カープ芸人代表アンガールズの田中 卓志さん、山根良顕さんに加え徳井義実さんなどが出演しました。
小学校でカープについて考える授業がある。
カープ女子が取材をうける。
カープグッズに3色赤のボールペンがある。
広島カープあるあるが語られ、多くのカープファンを納得させました。番組の最後で優勝したらまたやりましょう。という流れになりましたが、「今年はいけるから、また企画されるかも!」と希望を抱いたカープファンが多かったのではないでしょうか。
「びっくりテラス」「寝ソベリア」世代を超えて楽しめるマツダスタジアム
試合をみながらバーベキューができる「びっくりテラス」や寝転んで観戦できる「寝ソベリア」畳を敷いた「鯉座敷」など、ユニークな座席が多く、なかでも「びっくりテラス」は、販売開始と同時に売り切れました。
気合い入れてパフォーマンス席にいったはいいけどあまりスクワットできない
にわかファンが近年急に増えた
カープファン感謝デーの整理券、数分で完売
マツダスタジアム内への入場は無料ですが、整理券がないと入れないカープファン感謝デー。整理券以外にも、カープファン会員証があると入れますが、満員の場合、断られることもあるため、整理券の入手が必須です。
ファン感謝デーでは、選手とのキャッチボールやサイン会、写真撮影会、ベースランニング、お楽しみ抽選会が実施され、選手と触れ合えるイベント。2015年11月23日開催予定のファン感謝デーのチケットは瞬く間に完売しました。1991年以来、優勝を逃し続けているカープ広島。ファンの想いは一つ「カープ優勝」です。
気持ちだけはAクラス
開幕直後は「いける!」と思わせる
広島でカープを応援しよう!広島県庄原市の子育て支援制度を紹介
広島県庄原市に住所があり、出産後3年以上庄原市に在住する人を対象に出産祝い金がもらえる制度があります。第一子、第二子は15万円。第三子は30万円。また、中学校を卒業するまで医療機関を受診する際の医療費を助成。自己負担額通院500円。入院も500円です。
さらに、家族が就労している小学生を対象に授業終了時や長期休業中の居場所を確保。広島県庄原市は、子育て世帯にうれしいサービスが充実しています。
勝っても負けてもやっぱりカープ。広島に移住すれば、にわかファンもいつしか、本物のファンに!
oricon/tv-asahi/広島東洋カープ公式サイト/Business Journal/マピオンニュース/ひろしまカープあるある/広島県庄原市