「お好み焼き」と言えば、誰しも一度は、”広島風”派か”大阪風”派かで意見を求められたことがあるのではないでしょうか。
では実際に、お好み焼き屋の店舗数としては広島と大阪のどちらに軍配があがるかご存知ですか?
店舗数1位は大阪!
統計資料によると、全国のお好み焼き店は、18,745軒あり、人口10万人あたり、14.75軒となります。
最も店舗数が多いのは、大阪府の3,350軒。
しかし人口10万人あたりに直すと、大阪府は38.67軒で全国3位。
1位はなんと広島県で、その数は64.68軒と圧倒的な数を誇っています。
ちなみに2位は、兵庫県の43.95軒。
広島は全国平均の4倍以上となっており、その親しまれ方が伝わってきます。
広島にはミシュランに掲載されたお好み焼き屋がある
お好み焼き大国の広島で、ぜひとも行ってみたいお店が「お好み焼き 大樹」です。
庶民的なたたずまいのお店ですが、なんと「ミシュランに掲載された世界初のお好み焼き屋」なのです。
シンプルなお好み焼きですが、店主のこだわりが随所に行かされた逸品。
お好み焼き好きなら必ず一度は食べに訪れてみてはいかがでしょうか。