“朝ドラ” で知られるNHKの連続テレビ小説。NHK大河ドラマ同様に、所縁のある地域が盛り上がる朝ドラ。誘致に尽力する市をまとめました。
第1作目は昭和36年に放送「NHK連続テレビ小説」
NHK連続テレビ小説が初めて放送されたのは昭和36年。
昭和49年までは約1年間をかけ年に1つの作品が放送されていましたが、昭和50年から前期と後期に分かれての放送が始まりました。
記念すべき50作品目にあたるのは平成5年後期に放送された「かりん」。信州味噌の老舗を継いだ一人娘が奮闘する姿を描いた作品です。
参照元:NHK 連続テレビ小説
オリンピック目前に100作目を迎える朝ドラ!
2017年に放送される「ひよっこ」は東京オリンピックが始まった年・1964年から始まる物語で集団就職をした女性を描いた物語、「わろてんか」は明治時代後期から第二次世界大戦直後の大阪を舞台に笑いをビジネスにかえた女性を描いた物語となっています。
2017年の作品は第96作と第97作。2019年には第100作目の節目を迎えます。
参照元:NHK ドラマトピックス わろてんか制作のお知らせ, NHK ドラマトピックス平成29年度前期 朝ドラ「ひよっこ」ヒロインは有村架純さん