画像はイメージ
進化し続ける、伝統工芸。
日本の各地で長い歴史と共に受け継がれる、伝統工芸。職人の技によって唯一無二の作品が生まれ、多くの人の手に渡り、大切に使われ続けています。
秋田県にも、「樺細工(桜皮細工)」という伝統的な工芸品があります。
200年続く伝統工芸「樺細工」
画像はイメージ
日本一深い湖である田沢湖や武家屋敷が残る角館など、自然と歴史の魅力で溢れる秋田県仙北市。
そんな仙北市の小京都・角館で作られている伝統工芸が、「樺細工(かばざいく)」です。
名前に「樺」と入っていますが、実際には「桜の樹皮」を利用して作られる伝統工芸品です。
200年以上の歴史を持ち、筆弓や刀の鞘などにも使用されていました。近年は、茶筒や茶托、小箱などに多く見られます。
山桜の樹皮を利用するという、世界に類例を見ない一族一種の工芸品であるこの樺細工は、日本を代表する工芸品といっても過言ではないでしょう。
□出典:角館工芸協同組合
そんな樺細工の技法を使用した、高級「名刺入」があります。
伝統工芸の高級名刺入をふるさと納税特典で
□画面キャプチャ:ふるさとチョイス(秋田県仙北市)
秋田県仙北市に3万円以上のふるさと納税(寄附)をすると特典として、伝統工芸「樺細工」の「高級名刺入」がもらえます。
内側も樺で細工しており、名刺約30枚入ります。
□出典:ふるさとチョイス(秋田県仙北市)
【内容】
12 × 6.4 × 1.4cm(紙化粧箱入)
気になる方は、是非チェックしてみてください。
↓↓特典紹介ページ↓↓
高級 名刺入
施設情報
角館工芸協同組合
□住所:秋田県仙北市角館町外の山18
□電話:0187-53-2228