MACHI LOG

地域クラウドファンディングFAAVO事例。特産品へべす

地域クラウドファンディングFAAVO事例。特産品へべす

    CATEGORY: AREA:宮崎県

dsc_0526-2

人と地域を繋げ、経済を動かす。

近年、インターネットを通じて様々な商品開発や地域のプロジェクトを支援できる方法として、クラウドファンディングに注目が集まっています。

過去5件・総額500万円以上のクラウドファンディングを成功させた岡田拓也さんにお話をお聞きしました。

クラウドファンディングで、地域経済を動かす

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-06-20-10-11

これまでに岡田さんが挑戦してきたクラウドファンディングは、特産品PR支援・地域PR支援・地域づくり人財支援など、多岐にわたります。その経験を通じて、「支援者になりうる人」のニーズに応えることの重要性を伝えています。

地域と支援者を繋げ、経済を動かす

「地域のために、○○の活動を支援してください。」とお願いをしても、人を動かすことは容易ではありません。

自分も過去にクラウドファンディングの支援をお願いされて、「そちらの事情ばかり言われても、支援したいと思わない。」と感じたことがあります。

正直、同じような経験をした人も多いと思います。だからこそ、私はクラウドファンディングに挑戦する時、「支援者になりうる人」のニーズを大切に考えます。

支援者になりうる人と地域を繋げた先に、「地域経済が動く」という未来があると考えているからです。

>> 「へべす」の成功事例で何が起きた?