MACHI LOG

秋田県にはイクメンが多い!? 手紙を書く世代は?「社会生活基本調査」で分かる意外なこと

秋田県にはイクメンが多い!? 手紙を書く世代は?「社会生活基本調査」で分かる意外なこと

    CATEGORY: AREA:秋田県

shutterstock_275114744

5年ごとに行われる社会基本調査。平成28年は調査の年にあたり10月に調査が開始されました。

社会生活基本調査の目的

平成28年で9回目となる「社会生活基本調査」。

その始まりは昭和51年で、金銭的・物質的な面のみならず生活の質向上や精神的充実に国民の意識が向けられた時期に始まりました。

調査は、国民生活の質的側面の充実を明らかにすることを目的として開始されています。
参照元:総務省統計局ホームページ 社会生活基本調査とは?

過去1年間の動向を調査

調査の対象となるのは全国で9万世帯、約20万人の国民。対象地域、対象世帯とも無作為に選ばれます。

調査の方法は2種類の調査票のいずれかに答える形で行われます。

調査票のひとつは「世帯や世帯員についての過去1年間のさまざまな活動状況、指定された2日間の時間の過ごし方20のうちから選択するアンケート方式」もう一方は「世帯や世帯員について、指定された2日間の生活時間をできるだけ詳しく具体的に記入する方式」となります。
参照元:総務省統計局ホームページ どんなことを調査しなにが分かるのですか?