10月1日は「日本酒の日」。日本酒造組合中央会では、10月1日に乾杯した写真を投稿すると日本酒ががあたる「全国一斉 日本酒で乾杯!」というイベントを開催。日本酒には欠かせない「酒米」について調べてみました。
1978年から始まった「日本酒の日」
日本酒の日が制定されたのは1978年。新米の酒造りが始まるのが10月であること、酒造年度が10月1日から始まることなどからこの日に制定されたそうです。
参照元:一般社団法人 日本記念日協会
日本酒の美味しさや楽しさを味わってもらおうと、日本酒造組合中央会では10月1日に「全国一斉 日本酒で乾杯!」イベントを開催。10月1日の0:00〜24:00の間に乾杯写真を公式サイトやSNSサイトに投稿すると抽選で500名に日本酒が贈られます。