あなたは緑茶派? 紅茶派?
わたしはコーヒー派ですが…コスモウォーターがまとめた都道府県別「緑茶 VS 紅茶ランキング」を見てみました。
紅茶好きな県は「洋食文化」が身近に
統計によると、日本国内で1番紅茶を飲む県民は神奈川県民。ベスト3には、神奈川県に次いで兵庫県、大阪府がランクイン。
神奈川県では紅茶の消費量が全国1位なのに加えて、横浜のワイン消費量が全国2位。
兵庫県では神戸が食パンの消費量全国1位と、神奈川県も兵庫県も洋食文化が身近にあるのだそうです。
日本一の緑茶好きはやっぱり静岡県
全国平均の2.2倍のお茶を飲む静岡県民は緑茶を1番飲む県ランキングで全国1位。
お米の消費量も第1位で、外食時に食べる食事は「うどん・そば」がメジャーなのだそう。
緑茶好きな県ベスト5と紅茶好きな県ベスト5
<緑茶好きな県ベスト5>
1位:静岡県
2位:奈良県
3位:三重県
4位:滋賀県
5位:京都府
<紅茶好きな県ベスト5>
1位:神奈川県
2位:兵庫県
3位:大阪府
4位:奈良県
5位:東京都
奈良県は緑茶でも紅茶でもベスト5にランクインしています。
出典:ウォーターサーバーのコスモウォーター 緑茶 VS 紅茶 都道府県別ランキング