飲む点滴と呼ばれる、甘酒。
初詣で神社へ行った際、あるいは、お家でひな祭りのお祝いをした際、みなさんも甘酒を飲んだことがあるでしょうか。最近では、栄養が豊富・美容に良いなどの口コミで女性の人気が高まっています。
更に、ノンアルコールの甘酒も販売されています。
100%米麹と水、ノンアルコール甘酒
□画面スクリーン:安藤醸造
日本一深い湖である田沢湖や武家屋敷が残る角館など、自然と歴史の魅力で溢れる秋田県仙北市。
そこに、黒船が来航した嘉永6年(1853年)に創業し、無添加・天然醸造を守り続ける企業があります。それが、株式会社安藤醸造さんです。
味噌・醤油を中心に、近隣の企業や農家さんと協力しながら、こだわり抜いた商品を販売しています。
その1つが、100%米麹と水のみで作られたノンアルコールの甘酒です。
こだわりのノンアルコール甘酒をふるさと納税返礼品で
□画面スクリーン:ふるさとチョイス(秋田県仙北市)
秋田県仙北市に1万円以上のふるさと納税(寄附)をすると返礼品として、安藤醸造さんが提供する「あまざけ6本セット」がもらえます。
あまざけ:100%米麹と水だけの希少な甘酒です。味噌づくりに使われる米麹を糖化させて作った甘酒です。遊離アミノ酸が100g当たり400mg含まれており、アミノ酸の持つ栄養効果があり、糖質、脂質、蛋白質の代謝に必要なビタミンB群も含まれています。更に、ジアスターゼと同じ酵素が含まれており、整腸作用、消化作用もあります。
あかいあまざけ:吟醸用の麹「あめこうじ」と黒米で作ったすっきりとした甘みが特徴です。
●黒米にはポリフェノールが多く含まれ、滋養強壮や肝機能増強の作用があるとされています。
●黒米に多く含有されるビタミンEには、ポリフェノールと共に体内での抗酸化作用をもたらし、血管の保護を助ける効果があるとされています。
□画面スクリーン:ふるさとチョイス(秋田県仙北市)
ノンアルコールですので、お酒が苦手な方にもオススメです。気になった方は、是非チェックしてみてください。
企業情報
株式会社安藤醸造
□住所:秋田県仙北市角館町下新町27
□電話:0187-53-2008