全国の自治体が、移住に力を入れています。
移住したいと考えている人にとっては、様々な点で優遇されているように感じます。
秋田県の八峰町では、移住者の要望に合わせて、家を改修してくれます。
移住者が住みたい家に、改修
秋田県八峰町は本年度から、町内に点在する空き家を借り上げ、25,000円~35,000円という低価格で移住希望者へ貸し出す事業を開始しました。
そして、ただ貸し出すだけではなく、リフォームしてから貸し出しています。
県外出身者らの町内への移住・定住促進を目指す秋田県八峰町が空き家3棟で進めている改修工事がいずれも今月中に終了、来月にも各棟で移住者らが新生活を始める。入居者の要望に沿ってデザイン設計した同町峰浜塙の「移住者提案型」1棟では11日、入居予定の夫婦が改修を終えたばかりの新居を見学し、「すてきな家に仕上がった。住むのが楽しみ」と話した。
□出典:さきがけonTheWeb
□町提案型:町がリフォーム内容を提案
□移住者提案型:移住者がリフォーム内容を提案
とは言え、恐らくお金やリフォームだけでは、厳しい移住者獲得の競争には勝てないはず。秋田県八峰町には、どんな魅力があるのでしょう?
世界遺産と子育てのまち
八峰町は、秋田県の北西部、青森県との県境に位置する町です。
何と言っても、世界自然遺産「白神山地」。豊かな森林と清らかな河川に囲まれ、雄大なる自然を感じることができます。
そして、子育ての環境も非常に充実しています。
「学習塾のない学力日本一のまち」としても知られ、保育料や医療費等の軽減・無料化など、安心して子育てができる環境が整備されています。
□出典:全国移住ナビ 八峰町
まずは、白神山地を訪れてみてはいかがでしょうか? それだけでも、十分な価値を得られると思います。
□八峰町