MACHI LOG

地域ビジネス創出! 東京と地方をつなげるサービスが誕生!

地域ビジネス創出! 東京と地方をつなげるサービスが誕生!

    CATEGORY: AREA:宮崎県

20160625-DSC_0322

丸の内朝大学の宮崎県綾町(aya100)地域リブランディングクラスが、最終回を迎えました。

全8回にわたり行われてきた講座の総決算として、受講生によるプレゼンテーションが行われました。

内容は、講座全体のテーマでもある「宮崎県綾町と東京をつなぐサービス開発」です。

全4チームにわかれた受講生が、それぞれアイデアを磨いたプランを発表しました。

1位を目指したプレゼン大会!優勝すれば現実化への一歩

今回のプレゼン大会は、地域リブランディングクラスの総決算にあたると同時に、スタートでもあります。

なぜなら1位を獲得すると、クラウドファンディングの活用による資金調達への道が用意されており、各講座を担当した面々からの、プランの現実化に向けたサポートが約束されているからです。

持ち時間は、1チーム10分。

この日のためにディスカッションを重ねてきた内容が披露されていきます。

審査基準は5項目

shutterstock_183501380

今回のプレゼン大会は、審査するのは受講生と講師の方々です。

評価軸が予め提示されており、それらは以下のようになっています。

– 具体性(5w2hの明確化)
– 話題性(メディアやSNSで掲載されているイメージを提示)
– 実現可能性(実際に実現できるスケジュールの提示)
– 持続可能性(簡単な収支イメージなど)
– チーム力と地域愛

以上をポイントに、評価が行われます。

1人1票とあって、聞く姿勢にも熱が入ります。