MACHI LOG

メロンの生産量No.1が熊本県だって知ってた?

メロンの生産量No.1が熊本県だって知ってた?

    CATEGORY: AREA:熊本県

shutterstock_158675555

野菜や果物が豊富な熊本県ですが、なかでもメロンの生産量は国内で一位を誇るほど盛んです。

豊かな自然とおいしい阿蘇山から流れ出る天然水が大地を強くし、肉厚の果肉でジューシーなメロンが作生産されています。

気候ごとに適したメロンを栽培

県内外から大人気ですが、山に囲まれている熊本県は地域によって温暖差があります。

そのため気候や気温に応じ、それぞれの地域で異なる品質のメロンを生産しているのが特長です。

食べ比べをし、お好みの品質を探すのもおすすめです。

贈答品としても人気の七城メロン

熊本メロンというと、七城メロンを連想される方が多数派と言っても過言ではありません。

平成七年に七城のブランドとして販売を開始し、近年では肉厚の果肉が人気となり、贈答品としても選ばれる方が増加傾向にあります。

代表的なブランドメロンが登場し話題に

生産量一位を誇りながらも代表的なブランドがなかったため、他県民からの熊本県の特産物としての認識が不足していたのです。

しかし七城メロンの登場によって広く熊本県が生産量No.1の特産物であることを広めることに成功しました。

八代メロンは甘い果汁を楽しめる

熊本県の南側に位置する八代市で生産されている肥後メロンは、暖かい気温と平地のなかで育っています。

太陽の恵みをたっぷり受けて育った、ジューシーで肉厚の果肉を楽しめることが出来ます。

熊本のメロンの中で最も甘い

甘さを調べる糖度鑑定においても他の品種に比べると高めなのでとにかく甘い果肉を楽しみたいといった方に人気があります。

熊本県内で生産されているメロンのなかで最も甘いと言われており、最高級品として贈答用としての需要が高いのが特長です。

メロンを使った加工品も大人気

国内でのメロン生産量一位を誇っている熊本県では、より多くの方々に特産物を楽しんでもらえるよう、メロンはの直売も行っている道の駅をメロン型にしています。

特産品で溢れる道の駅において、地元で生産されたメロンの濃度を測って販売を行っているので、好みの甘さを選択できます。

メロンの加工品も人気

またメロンサイダーやメロンパン、更にはお付けものにいたるまで、手軽に購入が可能な加工品も多数生産されていますので気楽に熊本県のメロンを楽しむことが出来ます。