MACHI LOG

鳥取県はピンクがお好き!? ピンク色の駅に続いてピンク色の蒸気機関車!

鳥取県はピンクがお好き!? ピンク色の駅に続いてピンク色の蒸気機関車!

    CATEGORY:観光 AREA:鳥取県

shutterstock_125326163

鳥取県智頭町にある「恋山形駅」がピンク色にリニューアルされ全国的に話題となった2013年。今年は鳥取県の若桜鉄道にてピンク色の蒸気機関車が走るそうです。

全国に4つしかない「恋」がつく鉄道駅

shutterstock_274364669

現在日本にある「恋」がつく鉄道駅は4つ。北海道旅客鉄道の「母恋駅」三陸鉄道の「恋し浜駅」西武鉄道の「恋ケ窪駅」、そして智頭急行の「恋山形駅」。

恋山形駅は1日の乗車が数人という中、駅舎やベンチ、看板など目につく全てのものをピンク色に塗装。駅構内には「ハート形モニュメント」「幸せ の鐘」なども設置し、その話題性から全国から観光客が訪れる駅となりました。
鳥取県観光案内  恋山形駅
参照元:西武鉄道 西武鉄道♥恋まち

鳥取県のご当地グルメ ピンク色のカレーにピンク色の醤油

kareiピンクカレー 画像出典:ブリリアントアソシエイツ株式会社

17389ピンク醤油 画像出典:ブリリアントアソシエイツ株式会社

鳥取県のご当地土産として米子空港でも販売されているピンクカレー。

発売時にはこちらも全国的に話題となり、現在は同会社からボトルも見た目も全く醤油には見えないピンク色の「ピンク醤油」も発売されています。

若桜鉄道を走る蒸気機関車をピンク色に

0f7c3c789f0749ce019ab64e25bc5567_m若桜鉄道 安倍駅

ピンクがお好き?な鳥取県。次なるピンクは若桜鉄道を走る蒸気機関車「C12 167号」。蒸気機関車を期間限定でピンク色にし駅構内を走行させることが発表されました。

完成イメージの蒸気機関車はまっピンク! 5月1日を5(こ)1(い)の日として若桜駅ではイベントも開催される予定です。

<若桜鉄道>
鳥取県東部を走る、営業キロ19.2 キロの第3セクター鉄道。平成24年には「若桜線に観光列車を走らそう」をスローガンに全国から約600万円の募金を集め、DD16型ディーゼル機関車を寄贈。C12蒸気機関車とともに1日限定の往復走行を行うなどし、現在も展示運転などを定期的に開催しながらSLの走行や定期運行を目指し、募金などを呼びかけています。
参照元:若桜鉄道株式会社