MACHI LOG

秋田の冬は酒蔵が開放される、新酒を試飲しよう

秋田の冬は酒蔵が開放される、新酒を試飲しよう

    CATEGORY: AREA:秋田県

shutterstock_205700335

本格的な冬の寒さが体に染み渡る今日この頃。雪国秋田も例外ではありません。

雪が降り、寒くなると家から出たくなくなりますよね。私もよく、県外の友人から「冬って秋田の人、何して遊んでるの?」なんて聞かれることがあります。

雪が降って寒いだけが秋田ではありません。冬ならではの秋田の楽しみ方、教えちゃいますよ〜(*^^*)

雪だけじゃない!冬の秋田の楽しみ方第1弾:酒蔵開放

shutterstock_358009220

真冬の秋田、この時期はちょうど日本酒の仕込みの最盛期となっています。

秋田県内には38の酒蔵がありますが、その多くで酒蔵開放が行われます。酒蔵見学や新酒の試飲、もちつきや粕汁、甘酒の振る舞いなど、盛りだくさんの内容。

既に予約がいっぱいで受付終了している所もあるくらい人気のイベントである酒蔵開放ですが、その中でも今からでも間に合う筆者オススメイベントを日にちの早い順にご紹介!

秋田の酒蔵開放スケジュール

2/7(日):天の戸 浅舞酒造(株)
(横手市平鹿町)
「天の戸祭り」※完全予約制
11:00〜,12:30〜,14:00〜の3部制
(14:00〜は満員 2/2現在)
・お酒の無料試飲の他、肉団子入りおろし粕汁などグルメも充実
・浅舞ミニ商店街の他、星耕ガラス、白岩焼和兵衛窯などの出店あり
□詳細:天の戸ホームページ
Facebookページ

2/13(土):福小町 (株)木村酒造
(湯沢市田町)
※予約不要 10:00〜15:00
・蔵元限定販売酒などの試飲あり
・粕汁、甘酒の振る舞いあり
・同日同市内では冬の伝統行事「犬っこまつり」が開催されます。それに合わせて同市内の酒蔵の
両関 両関酒造(株)
爛漫 秋田銘醸(株)
でも酒蔵開放が行われるのでこちらも要チェック!
□参考:marimari

2/20(土):高清水 秋田酒類製造(株)
(秋田市川元むつみ町)
※予約不要 10:00〜15:00
・昨年約4000人が参加した人気恒例行事。
・蔵でしか買えない酒や高清水グッズの販売
・搾りたての新酒や甘酒の試飲
・来場者全員に酒粕1kgと酒のプレゼントあり
この他、同日
福禄寿 福禄寿酒造(株) (五城目町)
太平山 小玉醸造(株) (潟上市)
阿櫻 阿櫻酒造(株) (横手市)
でも開催。
□参考:marimari

3/5(土):出羽鶴 出羽鶴酒造(株)
(大仙市南外)
※申し込み要 電話・メール・HP
10:00〜16:00
・酒蔵Bar
・手打ち蕎麦
・カレー旨麺
・ポルミートソーセージ
などの飲食ブースあり
・新酒の販売
・もちつき
・秋田舞妓の舞台
・麹家りんりんの落語
などイベント目白押し!
□詳細:出羽鶴ホームページ

その他にもまだまだありますよ。
今年はどの酒蔵に行こう?何カ所まわろう?自分のお気に入りの酒蔵探しなど、楽しみもいろいろ。
冬の秋田を楽しもう!

□全体の参考:秋田県酒造協同組合HP

doi寄稿者:hiroko
秋田県秋田市出身。県外の旅行会社の営業からUターン。現在は、秋田市と大仙市を拠点に活動中。趣味は旅行。1年ほど前から登山と日本酒にもはまっています。大仙市おもてなしマイスター。