大阪夏の陣で “伊達勢日本一” の名を天下に轟かせた二代目・片倉小十郎

二代目・片倉小十郎重長は徳川幕府の存亡をかけた「大坂夏の陣」で伊達陣の先陣を斬り、強豪・真田隊と激闘し「鬼小十郎」の名で知られた人物。
真田幸村との激戦を繰り広げ、その結果「片倉隊・伊達勢日本一」と評価を受けました。
敵将・真田幸村が二代目・片倉小十郎に託した娘
cowardlion / Shutterstock.com
対真田幸村との激戦で世の中にその名を知らしめた小十郎。真田幸村は大阪城が落城する前夜、自らの死を覚悟し、敵でありながら認めた小十郎に幸村自身の子供たちのその後を託します。
小十郎は子供達を手厚く保護し、後に子供のひとりであった阿梅は小十郎の後妻として迎えられています。
参照元:白石市ホームページ 白石史跡探訪 片倉小十郎と真田幸村