MACHI LOG

ご当地ナンバープレートでうちんく自慢! – 高知/土佐清水

ご当地ナンバープレートでうちんく自慢! – 高知/土佐清水

    CATEGORY: AREA:高知県

Tosashimizu Designimage by city.tosashimizu.kochi.jp

「うちんく」とは、「私の家」とか「我が家」という意味の土佐弁(高知の方言)です。

ついついわが町を自慢したくなってしまうナンバープレートが登場しました!

土佐清水のナンバープレートが登場!

高知県土佐清水市で、ミニバイクの「ご当地ナンバープレート」を発行することが決定!

2016年1月4日から、400枚限定で交付を開始します。

土佐清水市が7月にデザインを公募し、応募があった41点の中から選ばれました。

この作品は、香川県丸亀市のグラフィックデザイナー、垂水秀行さん(41)の作品。

垂水さんは、四万十市のご当地プレートにも作品が採用されているそうです。

地元の特徴を生かした、目を引く素敵なデザインですね。

登録済みナンバーからの交換も無料でできるそうですので、バイカーのみなさんはお見逃しなく!

参照サイト

原動機付自転車(50㏄以下)ご当地ナンバープレートデザイン応募のお礼と結果[土佐清水市HP内]

PA183821寄稿者: 川村真由美
「食」を中心とした地域おこし企画の立案や、企業コンサルティングを行う。笑顔と情熱でプロジェクトを盛り上げるムードメーカー。高知が大好き。