MACHI LOG

3000万円も夢じゃない!クラウドファンディングを成功させる7つのポイント!

3000万円も夢じゃない!クラウドファンディングを成功させる7つのポイント!

    CATEGORY: AREA:東京都

DSC_0794

地域に特化したクラウドファンディングサービスFAAVO(ファーボ)をご存知ですか?

今回、MACHI LOGとコラボレーションし、「成功するクラウドファンディングの作り方」と題したイベントを開催いたしました。

みんなが気になる3000万円の集め方とは?

hotaru

FAAVOで11月1日にリリースされた美濃國エリアの「蛍丸伝説をもう一度!大太刀復元奉納プロジェクト始動!」というプロジェクト。

1日で目標支援金額の550万円を達成し、今では3600万円以上の支援金を集める一大プロジェクトとして話題になっています。

イベントでは、株式会社サーチフィールドFAAVO事業部の田島実可子さんが登壇。

クラウドファンディングのポイントについて語っていただきました。

イベントを通して見えてきた、クラウドファンディングの成功のポイントをお伝えします。

クラウドファンディングを成功させる7つのポイント!

shutterstock_283263305

1. ストーリー性

チャレンジャー自身のストーリーではなく、あくまで支援者と一緒に共感できる内容が重要です。

独りよがりにならないことがポイント!

2. リターンの内容

このリターンで誰が喜ぶのかをしっかり考えて、設計することが重要です。

3. 地元愛へ訴求力

特にFAAVOの場合は、実行しようというプロジェクトが、地域にどのような効果をもたらすものなのかを示すことが共感を呼ぶひとつのポイントです。

4. 人物への共感(人柄、境遇、立場等)

自己紹介はしっかりしましょう。どこのだれかわからない人に支援はなかなか集まりません。

5. 社会貢献度

このプロジェクトを実施することで地域にどのような影響を与えることができるのか。

自己満足で終わらないストーリーを組み合わせることが重要です。

6. CFやウェブサービスに関心のあるユーザーとの親和性

起案するプロジェクトを支援するのはだれなのかということを、自分自身が一番考えなくてはいけません。

ターゲットとなるユーザーが、クラウドファンディングで支援しやすいように仕組みや案内を作るなども大事です。

7. アイデアの新規性

お馴染みのものや、他の手段で実現可能なものは集まりにくい傾向があります。

クラウドファンディングに限らずですが、企画はどれだけ考えぬくことができたかが大事です。

思いが一番大事

shutterstock_230227600

田島さんは、クラウドファンディングで一番大事なのは気持ちだと言います。

「資金集めをするクラウドファンディングだけど、邪な思いではなく、根底の『なんでやりたいのか』という思いを大切にしてほしいです!」

クラウドファンディングは単なる集金ツールではありません。

アイデアと、それを支持しようとする人々を繋げる力ももっています。

地域発のクラウドファンディングの可能性はまだまだありそうです。

参照サイト

ふるさとクラウドファンディングFAAVO[公式HP]