□岩手県盛岡市にある好摩駅から秋田県大館市にある大館駅を結ぶ「花輪線」
電車旅の楽しみ、駅弁。
以前もご紹介しましたが、秋田には鶏めし系駅弁の「東の横綱」と称される駅弁があります。
秋田県北部にある、大館駅の名物駅弁「鶏めし」です。
秋田の鶏めしが、駅弁大将軍
□画面キャプチャ:駅弁味の陣2015
JR東日本が、東日本の駅弁の頂点を決める「駅弁味の陣2015」を開催し、その結果が発表されました。
そして今回、最高の栄誉として「駅弁大将軍」という称号を秋田の「鶏めし」が獲得しました。
秋田の鶏めしが、59種類の駅弁の頂点に
今回行われた「駅弁味の陣2015」は、一般ユーザーの投票によって行われました。
「駅弁味の陣2015」には、知名度抜群の定番駅弁や地域の食材や味にこだわった新作駅弁など、59種類の駅弁がエントリー。10月1日から11月30日までの2カ月間、食べた駅弁の評価と食べてみたい駅弁の名称を一般投票としてはがきとウェブで受け付けた。
□出典:マイナビニュース
「鶏めし」のお値段、駅弁にしてはお安めの880円。あきたこまちと鶏肉の甘辛い味付けが食欲をそそります。機会があれば、ご賞味ください。
また是非、みなさんの地元の駅弁が入賞していないかチェックしてみてください。