MACHI LOG

秋田のゆるキャラ、なまはげロボ

秋田のゆるキャラ、なまはげロボ

    CATEGORY: AREA:秋田県

namahage_robo

まさかのロボ。

秋田県の新しいPRキャラクターのデザインが決定し、佐竹知事によって公開されました。新キャラは、「近未来から秋田をPRするためにやってきた、なまはげタイプの子ども型ロボット。」という設定。

尚、手足をあまり動かせないということがネックとなり、引退説がささやかれている現在の公式マスコットキャラクター「スギッチ」は残留し、新キャラと共存する形になりそうです。

世間の反応は?

SNSを見ると、否定的な意見が多いように感じましたが、中にはこんな興味深いツイートもありました。

秋田県が、なまはげロボの名前・キャッチコピーを募集

【秋田県PRキャラクターの名前募集を募集します!】 秋田県の情報や物産などをPRするキャラクターのデザインを決定しました! 近未来から秋田をPRするためにやってきた、なまはげタイプの子ども型ロボットです。 このキャラクターをより多く…

Posted by 秋田県庁 on 2015年8月28日

秋田県が、新キャラの「名前」と「キャッチコピー」を8月31日から10月9日まで、全国から募集します。お申し込みは、郵送・FAX・E-mail・直接持込で行うことができます。

□募集についての詳細

最後に:キャラ勝ち

地域PRにおいて、「キャラ勝ち」を目指すのは非常に難しい。成果を出している地域やキャラクターは、戦略的に考え、日々の努力を積み重ねていると感じます。

どこまで本気で、秋田を県外へ売る気があるのか。それが問われます。