MACHI LOG

「涌谷まち・ひとデザインラボブース」が伊達美味マーケットに登場! – 宮城

「涌谷まち・ひとデザインラボブース」が伊達美味マーケットに登場! – 宮城

    CATEGORY: AREA:宮城県

wakuya_1image by facebook.com

「おいしい出会いのある市場」を掲げ、毎日の暮らしを温かく、楽しいものにする小さいけれど幸せな出会いのある市場「伊達美味マーケット」に、「涌谷まち・ひとデザインラボ」のメンバーが参加します!

伊達美味マーケットとは?

dateumaimage by dateumamarket.jp

伊達美味(だてうま)とは、仙台で味わえる、買える、美味いものを指して、伊達美味といいます。

そんな「伊達美味」に出会えるのが、「伊達美味マーケット」です。

8日から10日にかけて、仙台市青葉区のサンモール一番町商店街で開催されます。

食品や雑貨など、東北の良い物が揃う市場です。

涌谷の新名物が登場

wakuya_3image by facebook.com

今回注目は、「涌谷まち・ひとデザインラボブース」です。

MACHI LOGでも伝えてきましたが、宮城県涌谷町では昨年12月より、涌谷町のブランディングを実践する講座である「涌谷まち・ひとデザインラボ」が開催されていました。こちらの記事を参照[1][2

外部ゲストを招いての講義や、フィールワーク、自主トレを重ね、ついに伊達美味マーケットで成果発表をする場となりました。

今回出品されるのは、「涌谷スイーツ3点セット」です。

その3点とは、町名物の「おぼろ豆腐」を使った「おぼろ豆腐シェイク」、関東以北最大の生産量を誇る小ネギを使った「小ねぎボーロ」、町内産酒米を使った地酒を用いた「『黄金伝』ショコラ」です。

伊達美味マーケットでは、各100食を無料で提供し、感想を集めるといいます。

「涌谷まち・ひとデザインラボ」は続きます

「涌谷まち・ひとデザインラボ」の取り組みは、「中間発表」ともいえる伊達美味マーケットでの出展で一区切りとなりますが、3ヶ月という短い期間で涌谷町の魅力をPRするスイーツが誕生したことは驚くべきこと。

地元新聞社などにも取り上げられており、話題になることは間違いありません。

「涌谷まち・ひとデザインラボ」の取り組みは、今後も継続することが検討されており、町のブランディングを地域住民が担う例として注目されることとなりそうです。

伊達美味マーケットは、連日11時〜18時まで開催されています。

涌谷の魅力を体感できる期間限定のイベントをお見逃しなく!