「離島」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
不便そう、自然が豊か、海が綺麗・・・など、色々とキーワードが浮かんでくるかもしれません。
今、最も注目されている離島・三島村を体験するイベントが東京・有楽町で開催されました。
一面竹で覆われた島?!
今回ゲストとして三島村からお越しいただいたのは、山崎晋作さんです。
三島村を構成する3つの島である、黒島、硫黄島、竹島のうち、竹島に拠点を構え、離島ブロガーとして、毎日ブログで情報発信を行っています。
竹島は、その名の通り、島の8割を竹が覆っていますという言葉に、会場からは驚きの声が上がります。
実際に暮らしている山崎さんを招いた会とあって、「島の生活あるある」に話題が集中しました。
「竹島にはお店がないが、一体どうやって生活必需品を揃えるのか」であったり、「島で病気になったらどうなるのか?」など、生活に密着したトークが交わされました。
感動映像で「島に行きます!」という声も
ゲストで登壇いただいたのは、現在SNSを中心に多くの注目を集めている「三島村プロモーションムービー」を手がけた、日本屈指の映像会社「Move Emotions」の高野さん。
「写真家にとってはたまらない島」だと、三島村を絶賛。
風景を撮るだけでついつい笑顔になってしまうといいます。
そんな高野さんたちが手がけたプロモーション映像がこちらです。
会場からは、「感動しました。魅力がストレートに伝わりました」など、嬉しい声が集まりました。
特産品「キセキのタケノコ」のパンフレットが初お披露目
三島村の特産品である「キセキのタケノコ」についてのプロモーションパンフレットも、イベントで初披露されました。
「アクがなく、毎日食べても飽きない」というタケノコに、会場のみなさんも興味津々。
4月からの収穫シーズンには、実際に島に行きますという方も登場し、ますます盛り上がること間違いなし。
今後の三島村からも目が離せません。