MACHI LOG

75人で繋ぐ、ピアノマラソン−秋田

75人で繋ぐ、ピアノマラソン−秋田

    CATEGORY: AREA:秋田県

shutterstock_143817007

音楽には、世代や場所を超えて、人々を繋げる力があります。

秋田県の大館市で、ピアノマラソンという取り組みが行われました。

75人で繋ぐ、ピアノマラソン

shutterstock_136407623

秋田県の北部にある、大館市。東日本一の駅弁「鶏めし」や「きりたんぽの本場」としても知られています。

その大館市で、ピアノマラソンというイベントが行われました。

第29回スタインウェイ・ピアノマラソンが20日、秋田県の大館市民文化会館で開かれた。市内外の園児から70代まで63組75人のピアノ愛好者が、同館所有の米スタインウェイ社製グランドピアノで思い思いの曲を披露した。

□出典:さきがけonTheWeb

1組10分の持ち時間で、クラッシックから映画やアニメまで、思い思いのお気に入り曲を一流のピアノで弾けて、参加者はとても満足したようです。

秋田全体でピアノマラソン

Ustreamやツイキャスを活用すれば、大館市だけでなく、秋田県内全域でピアノマラソンを開催することができると思います。

例えば、年に4回ほど、その季節のテーマを決めて、秋田の魅力をみんなで伝えることもできますね。更に言えば、それを国内の主要都市と結ぶ企画をしたり、日本全国・世界へ届けたりすることも可能でしょう。

先日、エフエム秋田さんの取り組みをご紹介しましたが、プロアマ問わず、巻き込むことも可能かもしれません。

□こちらの記事もチェック↓
エフエム秋田、30周年記念。地元アーティスト、全曲描き下ろしのCD発売