宮崎市に挑戦を応援する基地「Miyazaki base camp」を作るという取組をご存知ですか。
ヨガ教室や、街中の清掃や、読み聞かせなど、多様な活動を展開するチームです。
実はこの団体の発起人は、宮崎市役所に勤める有志のメンバーで「街中を挑戦しやすい場所にしたい」という思いで活動を開始。
まちづくりに活用できる公務員の3つの力
1. 安心感がある
「市役所職員です」といった時に、聞いてくれるモードに相手がなる割合が多いよため動きやすい。「市役所が街に飛び込んで何かやる」というのは、市民の方に歓迎されやすい。
2. 人を結びつけやすい
仕事柄、定期的に職場が変わっていったり、それに伴って外部の専門分野も異なるところとネットワークができていきます。
もともと持っている人の繋がりのポテンシャルを、活動に結びつけやすい。
仕事で培った信頼関係が活かせるし、全然関係なさそうな活動の時でも、「あ、あの人がいた」となって繋がっていくことが多い。
3. チーム作りは市役所がベスト!
市役所の中は、全然違う部署がすぐ隣にあったりするので、分野を横断して専門性を活かしたチーム作りができる点が大きい。
それにプラス、外部の専門性の高い人を組み合わせることで大きく羽ばたける
みんなが街のことを考える街にしていきたい!
「みんなが街のことを考えること」が活性化だと考えています。その機運を高めることをやっていきたい。市役所に欠けている部分である、かっこいいというイメージを追い求めたい