MACHI LOG

4種から選べる秋田杉の出産祝−秋田/能代

4種から選べる秋田杉の出産祝−秋田/能代

    CATEGORY: AREA:秋田県

shutterstock_88320895

日本には、赤ちゃんが生まれた時に「出産祝」をプレゼントする自治体が数多く存在します。

その中には、地域の資源を活かしたものも存在します。

秋田県能代市は、秋田杉を活かした「出産祝」を用意しています。

4種から選べる秋田杉の出産祝

shutterstock_208141984

秋田県の北部にある、能代市。

こちらでは、秋田杉を使ったお祝い品を新生児に贈る取り組みをスタートしました。名付けて、「めんchoco誕生事業」。

2013年度以降に市内で生まれた子どもが対象で、里帰り出産も含む。子どもの頃から製品に親しむことで秋田杉ファンになってもらうのが狙い。全4種類の製品から一つを選ぶことができる。

□出典:毎日新聞

赤ちゃんへの「ありがとう」の気持ちを伝えると同時に、家族や地域の絆を大切にし、故郷を忘れず、幸せな人生を送って欲しいという願いが込められています。

秋田杉を活かした木製品または絵本から選べる

本事業の対象となるのは、「能代市に住民登録する赤ちゃん」または「祖父母等が能代市に住んでいて、能代市への里帰り出産で生まれた赤ちゃん」です。

秋田杉を活かした、選べる木製品は下記の4種類となります。

□秋田杉メモリーカード
□ウッドフォト
□ベビー・メモリアルミニラック
□ベビー・メモリアルBOX

上記の木製品以外にも、4種類の絵本から選ぶことも可能です。

プレゼントのサンプルは、能代市役所の総合窓口・子育て支援課・二ツ井地域局市民福祉課で見ることができます。

秋田杉という故郷の魅力が、新しく生まれる子どもたちの記憶に刻まれ、その子どもたちが、将来の能代市の活性化に貢献する未来を祈っています。