MACHI LOG

栃木県の特産品”かんぴょう”から豊かな音を生み出す「かんぴょうスピーカー」が誕生!

栃木県の特産品”かんぴょう”から豊かな音を生み出す「かんぴょうスピーカー」が誕生!

    CATEGORY: AREA:栃木県

shutterstock_116783605

巻き寿司の「かんぴょう巻」でお馴染みの「かんぴょう」。

どうやって作られるかご存知ですか?

実は、ウリの仲間であるユウガオの「ふくべ」と呼ばれる果実をひも状に剥いて乾燥させた食品です。

そんな「かんぴょう」がスピーカーとコラボレーションしました!

「畑で採れたスピーカー」が誕生!

fukubeimage by digital.asahi.com

栃木県南部は、日本のかんぴょうの8割以上を生産している一大生産地です。

そんな栃木県のオーディオメーカーが、ふくべを活用したスピーカーを生み出しました。

このなんともユニークな見た目は、ふくべを乾燥させ、中をくり抜き、2つのスピーカーユニットが入っているからこそ。

バイオリンに使用されるものと同様のニスを塗り、布地でスピーカーユニットを安定させるなど、ジョーク製品に陥ることなく、音質も追求しています。

ちなみに、ふくべは古来より音響の良さで知られる果実。

古代のアラビアの楽器にも使用されていることでもわかります。

2年前から開発を試行錯誤し、ついに製品化にたどり着いたという「かんぴょうスピーカー」。

発表以来、現在でも問い合わせが相次いでいるといいます。

特産品のアピールとプロダクトのクオリティが同居

かんぴょうスピーカーは全て手作りで生産されており、生産ペースは、1日1個。

年間の販売目標は、365個だとしています。

畑の姿そのままにスピーカーになるため、一体一体形がことなっていることも評判の理由だといいます。

この商品により、栃木県産のかんぴょうの知名度アップにも期待がかかります。

県産品をPRにつながる、変化球とも言える今回の商品。

展示会などにも出品されるとのことなので、気になる方は音色を聴きにいってみてはいかがでしょうか。