MACHI LOGでは、これまでも元号について多くの記事を書いてきました。
令和(れいわ)は、ネット上での予想にもほとんどなく、拍子抜けした人もいるかもしれませんね。
令和(れいわ)の令という文字は、これまでの元号には使われていないようなので、驚きだったかもしれません。令和(れいわ)の選定委員は、山中伸弥教授など。はじめて万葉集から採択された
例えば、これまで元号につかわれていた記事の調査によると
過去250の元号に使われている漢字について見てみると、1番多く使われている漢字は「永」で29。次いで「元」と「天」が27、「治」が21という結果でした。
令和(れいわ)の令という文字は、
いいつけ。いいつける。 「令旨(れいし)(りょうじ)・令状・号令・命令・辞令・司令・指令・伝令・発令」
2.
相手に関係ある人を尊敬して言う語。 「令兄・令姉・令弟・令妹・令夫人・令閨(れいけい)・令室・令息・令嬢・令孫」
という意味があり、特に二番目の相手の関係ある人を敬うという点では、これからの時代に必要なポイントかも知れません。
人を敬い和とする。
これは、孔子の仁の心「己の欲せざる所は人に施す勿れ」という言葉につながることもあるのかもしれません。