地域の存在を世界に伝える。
日本各地にある、地域で生まれた料理。料理を通じて、地域の魅力を伝えるということは1つの方法です。
その地名にちなんだ「うどん」を提供している地域が秋田県にはあります。
隠れた特産品ゆり根うどん
日本海に面し、神奈川県の面積の約半分にも及ぶ、秋田県由利本荘市。「出羽富士」と呼ばれる「鳥海山」のふもとに広がる、自然豊かな地域です。
そんな場所で、国産のゆり根を活かした「うどん」を提供する会社があります。
ユリの球根の粉末を練り込み丹念に手をかけ造り上げ、自然乾燥した製品。ツルツルとしたコシの強さが特徴で、麺自体の旨みと上品な味が楽しめます。
□出典:由利本荘市
たんぱく質を多く含む「ゆり根」は、滋養強壮に優れていると言われています。
ゆり根うどんをふるさと納税特典で
□画面キャプチャ:ふるさとチョイス(秋田県由利本荘市)
秋田県由利本荘市に5千円以上のふるさと納税(寄附)をすると、特典として「ゆり根うどん」がもらえます。
国産ユリ球根の粉末を練り込こんだ腰の強い上品で美味しい麺です。
【内容】
□ゆり根うどん 240g×4把
気になった方は、是非チェックしてみてください。
企業情報
由利高原観光開発