ビジネスを継続することは、本当に難しい。
人口減少が進む秋田県において、地域密着型のビジネスを継続することは非常に難しいと言えます。地域に愛され、人々から必要とされる存在にならなければ、消えてしまいます。
そんな中、秋田県秋田市にある1つのパン屋さんが1周年を迎えました。
地域密着のパン屋さんが愛される3つの理由
そのパン屋さんは、秋田市泉にある「76bakery(ナナロクベーカリー)」というお店です。
こちらのお店が、地域に愛されているのには3つの理由があると感じました。
1:高品質な商品を提供する
2:余計なものを使用しない
3:顧客への情報発信の意識
76bakeryが、地域の人々に選ばれ続ける理由は何でしょうか?
1:高品質な商品を提供する
当然のことながら、まず美味しいということです。
低い品質の商品は、いずれお客様が離れていきます。76bakeryを経営するのは、秋田市内のベーカリーなどで修業を積まれた方です。
お客様が満足できる、きちんとした、力があるのだと思います。
2:余計なものを使用しない
そして、76bakeryの独自性は、保存料や食品添加物などの余計なものを一切排除しているということです。
お客様の笑顔のため、幼い子どもから高齢者まで、みんなが安心して食べられるパンづくりを掲げて、商品を提供されています。
その想いと行動が、お客様へしっかりと伝わっているのでしょう。
3:顧客への情報発信の意識
最後に、お店からお客様への情報発信の意識があるということです。
どんなに良いものを作っていても、どんなに大切な想いがあったとしても、それがお客様に伝わらなければ意味がありません。しっかりと伝えるということは、非常に重要です。
76bakeryは、Instagram(インスタグラム)も活用して、お店と商品の魅力を発信し続けています。まだまだ、フォロワーは少ないですが、是非とも様々なツールを活用しながら、伝え続けて欲しいです。
地域の食材を活かしたパンづくり
もう1つお伝えしたいのは、76bakeryが地域の食材を活かしたパンづくりに力を入れられていることです。
地域と繋がり、地域の人たちと一緒に、ワクワクする幸せな地域をつくっていくために貢献し続けることが、地域に愛される大きな秘訣かもしれません。
気になった方は、是非お店やInstagramをチェックしてみてください。
店舗情報
76bakery(ナナロクベーカリー)
□住所:秋田県秋田市泉南3-11-1 サイエービル1F-1 MAP
□時間:10時〜18時無くなり次第終了
□定休:日曜・月曜・祝日
□Instagram
■参考記事:秋田経済新聞