MACHI LOG

日本最小のトンボが観察できる鹿児島の名水を知っていますか?

日本最小のトンボが観察できる鹿児島の名水を知っていますか?

    CATEGORY: AREA:鹿児島県

shutterstock_221804332

鹿児島県志布志市の「普現堂湧水源」をご存知ですか。

平成の名水百選にも選ばれた、鹿児島を代表する水源です。

この水源は、住民に親しまれる憩いの場となっています。

38種類のトンボが生息

224209101_624.v1449290680image by photozou.jp

普現堂湧水源の周辺は山林に囲まれ、上池、中池、下池の3つから成り立っています。

池には、日本最小のトンボであるハッチョウトンボをはじめ、38種類のトンボが生息しており、このことからも豊かな自然と生態系が維持されていることがわかります。

湧き水は、灌漑用水として使用されており、周辺と田畑を潤す大事な水源となっています。

温泉でリフレッシュもできるんです

shutterstock_109509839

普現堂湧水源を訪れた際には、隣接する温水浴場と親水公園がある「蓬の郷」を訪れてみるのはいかがでしょうか。

浴場はサウナやジェットバスなど、各種入浴施設が充実しており、レストランや特産品コーナーも揃っています。

養殖ウナギ生産量日本一の鹿児島県らしく、併設するレストランの「うなぎのひつまぶし」もおすすめ。

地域住民にも愛されるスポットとなっています。

名水と共に、温泉を味わい、散策する時間を送ってみるのはいかがでしょうか。

参照リンク

鹿児島県志布志市有明町蓬原[Google Map]