MACHI LOG

田んぼ脇のプレハブが、人気カフェだった-秋田/美郷

田んぼ脇のプレハブが、人気カフェだった-秋田/美郷

    CATEGORY: AREA:秋田県

main

奥羽山脈の麓、秋田県美郷町。田園風景に溶けこむように、1軒のプレハブカフェが建っています。

店の入り口には、オシャレカフェならぬ「ダジャレカフェ 土楽庵(どらん)」の文字。

中を見た感じはオシャレカフェ

inside

入ってみると、プレハブとは思えないオシャレでかわいい空間。

プレハブが秘める可能性にいきなりワクワクします。

マスターは、ふんわりした雰囲気のお母さん。

これは、むしろダジャレならぬオシャレでは・・・?

メニューがおかしい!

menu

ボードに目をやると、脱力するような謎多きメニューが並んでいました。

「人生そんなに甘くない」ということでおなじみらしい、甘さ控えめの「人生ソフトクリーム」を筆頭に、想像できそうでできないものばかりです。

そして何より、リーズナブル!

ダジャレを入れつつ、本格的なメニュー!

food

注文したのは、9月からの新作「かぼちゃんパフェ」とアイスコーヒー。

ミニかぼちゃをくりぬいてパフェにしてます。かぼちゃの実も温かくホクホクしていて、少しトロけた人生ソフトクリームと一緒に混ぜて食べると幸せな気持ちになれます。

お皿やスプーン、トレーにもぬくもりを感じます。

小さな店内に隠された、土楽庵のコンセプト!

last

マスターがカフェを始めたのは、地域の人たちが気軽に集まって、その人たちが作るモノも集まって、交流が生まれて、地域が元気になって欲しかったからだそうです。

実は、オシャレな雑貨の多くは近所の人たちが飾って欲しいと作って持ってきてくれたもの。そして、インテリアかと思っていた編みカゴやあけびづる細工などは、お客さん向けに販売しています。

最近の売れ筋は、ペットボトルを再利用して作ったモグラ避けの風車「モグラちゃん」。さすが、田んぼカフェ!

そして、カフェにはいろんな情報が集まります。

「こんな面白そうな人がいる」という情報交換によって、地域デビューする人や、新たなつながりが生まれればいいなぁ、とマスターはお話してくれました。

最近では、お店に名刺を置いていくお客さんも増えているのだとか。

最後に:土楽庵は「話す」カフェ

営業時間は、木曜日から日曜日の午後1時30分から5時まで。

そしてお店の場所も道路からちょっと外れていて見つけにくいのですが、町外のリピーターも多いお店です。

ぜひ美味しいダジャレメニューとマスターとのお話を楽しんでください。

店舗情報

土楽庵
□住所:秋田県仙北郡美郷町浪花字山根2
□時間:毎週木曜~日曜
    午後1:30~5:00
□ブログ:めざせ!田んぼCafe・土楽庵

□寄稿:出雲 広大さん