MACHI LOG

「中秋の名月」十五夜から生まれた日本独自の風習って!?

「中秋の名月」十五夜から生まれた日本独自の風習って!?

    CATEGORY: AREA:京都府

日本独自の風習。「無双」と称された9月13日の月

十五夜は中国から伝わりましたが、日本独自に派生したとされるのが「十三夜」。旧暦の9月13日を指しています。

始まりは919年に醍醐天皇が月見の宴を催したことによる説、宇多法皇がこの夜の月を無双と称したことによる説があるようです。

十五夜の月に次いで美しいとされる十三夜の月。今年は11月1日が十三夜となります。
参照元:国立天文台 歴Wiki 十三夜

吉原から始まった習わし!?不吉な「片見月」

十五夜の約1ヶ月後となる十三夜。

日本では古くからこの2つの夜の月を愛でる習慣がありますが、このうち片方しか見ないことは “片見月” といわれ、不吉なことが起こると信じられていたそうです。
参照元:国立国会図書館 レファレンス協同データベース