政府が推し進める地方創生。地方創生推進交付金の対象事業が決定し、都道府県別の内訳などが公開されました。
地方創生推進交付金って?
地方創生推進交付金は、地方公共団体の自主的・主体的な取り組みを支援するもので、国から都道府県や市町村に交付されるもの。28年度の予算額は1,000億円、事業費ベースでは2,000億円が計上されています。
交付対象の事業は6つ。割合が高いのは?
交付金が支給される事業は全部で455事業。「しごと創生」「地方への人の流れ」「働き方改革」「まちづくり」の4つの分野が対象となっています。
4つの分野の中で事業数が最も多いのが「しごと創生」。事業数は全体の約半分、交付予定額は約6割を占めています。