空間をつくる、ルームフレグランス。
お部屋の印象を大きく変える要素の1つとして、香りがあります。日本でも古来より「お香」を使い、空間作りを大切にしてきました。
最近では、このようなルームフレグランスをよく見るようになりました。
秋田県には、地域資源を活用したスプレータイプのルームフレグランスを開発・販売している地域があります。
白色ラベンダーのルームフレグランス
秋田県の南部に位置する、美郷(みさと)町。
この地域には、シーズン(6月下旬から7月上旬)になると多くの人で賑わうラベンダー園があります。
約2ヘクタール の広大な畑に2万株ものラベンダーが咲き誇る様子は、美郷町の初夏の風物詩。美郷町オリジナル品種のホワイトラベンダー「美郷雪華(みさとせっか)」も必見です。白色と紫色のコントラストをぜひお楽しみください。
□出典:美郷町ラベンダー園/大台野広場
美郷町では、そんな白色の貴重なラベンダーを使ったルームフレグランスを開発・販売しています。
貴重なルームフレグランスをふるさと納税返礼品で
□画面スクリーン:ふるさとチョイス(秋田県美郷町)
秋田県美郷町に1万円以上のふるさと納税(寄附)をすると、返礼品として「美郷雪華(香)」がもらえます。
美郷町ラベンダー園内に数百株しかない貴重な町オリジナルラベンダー品種「美郷雪華」から、真空低温抽出法で抽出したフローラルウォーターを主原料としたルームフレグランスです。
□出典:ふるさとチョイス(秋田県美郷町)
お部屋をリフレッシュしたい時、スプレーを一吹きするだけで優しい香りに包まれ、癒しの空間を作り出すことができます。
気になった方は、是非チェックしてみてください。
□ 美郷雪華(香)
人気観光スポット情報
美郷町ラベンダー園
□住所:秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野1
□電話:0187-84-4909