宮城県仙台市には「ひょうたん揚げ」というご当地の食べ物があるらしい。仙台に行ったら食べてみたいひょうたん揚げについてまとめてみました。
見た目はアメリカンドッグ! 中身は蒸しかまぼこのひょうたん揚げ
見た目はまん丸のアメリカンドッグが2つ串刺しになりひょうたんを模しているひょうたん揚げ。
揚げたてのサクサクの生地の中にあるのは蒸しかまぼこ! アメリカンドッグのように、ケチャップをかけて食べるもよし、そのままの味を楽しむのもよしの一品です。
多い時には1日4000本も売れるのだそう。
当たりがでればもう一本!
ひょうたん揚げには当たりつきがあり、棒に「当たり」の文字があればもう一本もらうことができます。
仙台駅に新店舗がオープン
笹かまぼこの老舗・阿部蒲鉾店が展開する仙台名物・ひょうたん揚げのお店。
現在は、本店、koboスタ宮城店(楽天イーグルスホームゲーム開催時)でしか味わうことができませんが、3月5日(土)に新店舗がJR仙台駅構内にオープン。駅構内でひょうたん揚げを楽しむことができます。
参照元:PR Times 阿部蒲鉾店