秋田県の北東部に、鹿角市という地域があります。
秋田出身でない方には、なかなか正しく読んでもらえませんが、鹿角と書いて「かづの」と読みます。
青森県・岩手県との県境に位置する鹿角市が、移住促進に力を入れています。
秋田の鹿角市へ、お試し移住
10月27日、地方創生関連事業に関する交付金の配分が、内閣府から発表されました。
内閣府は27日、全国のモデルとなる地方創生関連事業に取り組む自治体向け交付金の配分額を発表した。秋田県には県と8市町の計11事業に1億4417万円を配分するものの、47都道府県で最も少額となった。
□出典:さきがけonTheWeb
この中で、鹿角市が提示した「移住促進事業」に対して、2,410万円が配分されます。
お試し住宅を移住希望者へ貸し出し
鹿角市は、移住促進事業の一環として、移住希望者が入居できる「お試し住宅」の貸し出しを10月26日から開始しました。
現在、利用予約を受け付けている。利用は最長3年で、1日だけの宿泊も可能。市は「一定期間、実際に住んでもらうことで鹿角をより好きになってもらい、移住につなげたい」としている。
□出典:さきがけonTheWeb
□最長3年、1日だけの宿泊も可能
□JR鹿角花輪駅近くの空き家を活用
□木造平屋の2LDK・駐車1台可能
現時点で、鹿角市外に住んでいる方で、鹿角市への移住を検討している方が対象となります。
【宿泊料金】
□1泊2日:2千円
□8泊9日以上:1千円/泊
□1カ月:3万円
激安ですね。
まずは、実際に行って、住んでみないと分からないことがたくさんあるはずです。地方への移住を検討している方は、是非お試しください。
■移住フェア・お試し移住ツアーの詳細↓↓
鹿角市 政策企画課 鹿角ライフ促進班